総合人間はねたとも

京都大学総合人間学部生が送る、総合人間になるまでの軌跡

エッセイ

【実体験】「総合人間学部」とは【京大一の謎学部】

お知らせ 活動拠点をはてなブログからnoteに移行しました! インドに行って人生が変わってしまった「スパイシーつばさ」もよろしくお願いします!! note.com それでは、本記事をどうぞ! 総合人間学部って何だよ 「どこの学部に居はるんですか?」 「総合人…

さようならセールでフランス人に着物をもらった話

1月末、遅めの昼食を終え、パリっと肌寒い風邪が吹く中、自転車を転がしていた。 「さようならセール」そんな看板が目に留まる。 招き入れてくる外国人の女性。急いでいる訳でもなし、入ってみることにした。 なんだこれは 話を聞いてみると、ここは閉店する…

北海道旅行記【スマホを忘れて三百里】

早朝4:50、インターホンから流れてくる友達の罵声がその日の目覚ましだった。 慌てて着替えて家を飛び出す。パンを咥える余裕など無い。 水筒を持った、モバイルバッテリーも持った。準備は万端である。 そう、スマホを除けば。 充電を繋ぐ方を忘れてどうす…

議員インターシップ 感想

怪しげなDM 「議員インターシップに参加しませんか?」 ふいに届いたTwitterのDM。僕はその怪しげな誘いに乗り、人生の夏休みの夏休みを議員インターシップに捧げた。だが正直情報が少なく怖かったため、ここに体験談として載せ、1つの情報源にしてもらえた…

【京都嵐山オルゴール博物館】心を弾くオルゴール

夏である。 梅雨が明けた爽快感そのまま、僕は嵐山へと足を伸ばした。渡月橋、天竜寺の枯山水、竹林の小径。良い心のお洗濯になった訳だが、京都嵐山オルゴール博物館が何より素晴らしかった。オルゴールと聞くと、ゼンマイを回せば音楽が鳴る小さな箱を思い…

9年紙につぶやいていた男、Twitterを知る 後編

※この記事は後編です。前編はこちら hanetatomo-sojin.hatenablog.com この後編では、9年紙につぶやいてきたコロナ禍新大学1年生の視点で、Twitterについて語る。具体的には、 ①Twitterを始めて感じるメリットデメリット を踏まえて ②紙の「つぶやき」とTwit…

9年紙につぶやいていた男、Twitterを知る 前編

つぶやき歴9年、Twitter歴2ヶ月。今回はそんな謎の男が、Twitterを語る記事の前編、僕のつぶやき史について書く。 それは小学4年生の時だった。どこかでTwitterでつぶやく人々の存在を知った僕は「つぶやき」を始めた。紙で。 そこはいいねもリツイートも無…

【Twitter】初バズり体験記

ネパール人に話しかけたら自宅でカレーを食べないかと誘われました。京都怖い。 こんにちは、はねたともです。 バズりました 大学生になりTwitterを始め、楽しくTwitterライフをしていた訳なのですが、意図せずバズってしまいました。 内容は京大の物理の講…