総合人間はねたとも

京都大学総合人間学部生が送る、総合人間になるまでの軌跡

【実体験】「総合人間学部」とは【京大一の謎学部】

お知らせ

活動拠点をはてなブログからnoteに移行しました!

インドに行って人生が変わってしまった「スパイシーつばさ」もよろしくお願いします!!

note.com

それでは、本記事をどうぞ!

総合人間学部って何だよ

「どこの学部に居はるんですか?」

「総合人間学部です。」

「総合人間学部って何やねん」

総人生として1年過ごし、何度聞かれたか分からない。

総合人間学部、略して総人(そうじん)。僕も受験生の頃はあまりの謎さにネットをサーフしまくったものである。

実際に総人生となった今、僕は総人が大好きになった。そのリアルな魅力を伝えたい。

f:id:hanetatomo:20210215235637p:plain

まずは結論

先に結論を述べておく。

総人は、「放牧」である。

緩い柵の中で、求めたら与えられ、何もしなければ放置。

文系理系関わらず大体何でも学べ、緩い柵を乗り越えて課外活動も自由にできる。

・2年生までに卒業単位をほぼ揃い終え、BARを起業した人

・数学も物理も哲学も言語も学びまくり、人とも会いまくる超人

・楽単をかき集めて連日連夜遊びまくる人

・色々講義を取り、人と会い、インターンに行き、旅行に行き、ブログを書き、自分を見つめる人(僕です)

色々な総人生がいる。学部内の交流も盛んだ。学部内なのにやってることはバラバラで、刺激受けまくりである。

 

ふんわり書くとこんな感じである。ね、楽しそうでしょ?

興味津々のそこの君のために、もう少し深く総人の世界に踏み込んでみるとしよう。

 

放牧

自由。とにかく自由。それが総人である。

まず、必修科目がほぼ無い。外国語と入門科目、卒業論文などの数少ない必修を除けばあとは個人の自由である。何と「自由単位」という枠さえ存在し、京大で開講されている科目は全てここに入れることができる。

例えば工学部だと時間割のほとんどが必修で埋まることがザラなのだが、総人はやりたい放題である。レールは敷かれない。自ら敷くのだ。

 

文理の壁崩壊

総人では、文系と理系をほぼ同数入試で募集し、一度学部に入ったらその区別が消える。文転するも理転するも掛け持つも自由である。

 

でも、人間について学ぶんでしょ?

「総合人間」の響きから、こう思う人は多い。半分ほど正解である。

総人には5学系といって、要は5つのグループがある。人間について学ぶグループは「人間科学系」と呼ぶ。他にも

・世界の歴史や文化から文明を探る「国際文明学系」

・世界各地の民族や地域の特徴を探る「文化環境学系」

・脳や情報、数学、言語を学ぶ「認知情報学系」

・物理、化学、生物、地学を学ぶ「自然科学系」

が存在し、文系理系問わずより取り見取りである。もっとカッチリとした説明は公式サイトに任せる。

www.h.kyoto-u.ac.jp

いや、多過ぎか?

機械工学だとか薬学とかカバーしきれない学問もあるが、他学部聴講という裏技を使えば総人の範囲外の学問も学べる。

大学側としては、これらの多様な知を網羅することで、専門分野に閉じこもらない幅広い視野を持って、人間を総合的に理解する「総合人間学」を修め、人間にまつわる根本的な問題を解決して欲しいらしい。この意味では「人間について学ぶ」というのも的を射ている。

なんだか難しそうだが、まあこれはあくまで建前。この環境をどう使うも自分次第である。

教員数>学生数!? ストレスフリーな専攻選び

総人では、1・2年生は教養課程とされ、3年生から専攻を選択する。

ここまで聞いて、「あーなるほどね、東大の進振りとか北大の総合理系みたいなもんでしょ」と思ったそこの君、鋭いけど実は全然違う!

文系理系の垣根を簡単に越えられちゃうことがまず違うが、一番違うのはこれである。120人の学生に対し教員は120人を超えている。東大の進振りや北大の総合理系のような点数による厳しい選抜は無く、あっても教授の担当科目を履修したかどうかや、その科目に限った成績で判断される。ザルである。

入学してからここまで自由に専攻を選べる学部は他に類を見ない。広島大の総合科学部くらいである。希少種だ。

www.hiroshima-u.ac.jp

この贅沢なシステムにより、無駄な点数稼ぎなど一切必要なく、やりたいことをじっくり見極めながら専攻を選ぶことができる。ビバ総人!

 

コロナ禍でも!横と縦の繋がりが強い

2020年度入学の僕は、入学した途端コロナ禍で散々な目にあってしまった。

本来は入学後すぐに行われる、上回生と新入生が交わる総人合宿。新入生主体で行うオープンキャンパス。クラスごとに出店する文化祭。それらは全て中止orオンラインとなってしまった。

しかし、総人生自らZOOM交流会を企画したり、鴨川デルタで集まったり、「木曜サロン」と呼ばれる縦コンが開催されたりしたおかげで縦横の繋がりが構築された。

総人生は取る講義がバラバラであることから逆に意識的に交流する傾向があり、そもそもの性分として社交的な人が多い。ネットや本で自学自習できてしまう今、大学の価値は人との出会いにあると言っても過言ではない。同じ場所を目指し互いにそれぞれの方向へと進む総人生同士の交流は大変楽しいものである。

 

総人のデメリット

ここまで総人の魅力を語り尽くしてきたが、このままだとまるで総人教の教祖なので、デメリットも一応挙げておきたい。

自由自由と連呼してきたが、自由は責任の裏返しである。放置プレイが過ぎるあまり特に何もしないまま終わったり、不安に苛まれたりする可能性がある。やりたいと思ったらすぐにやるフッ軽さを持とう。そして不安になった時は、同級生や先輩、教授と話したり、自己分析したり、気晴らしに旅に出よう。生まれつき進路が確定している時代は終わった。自由を生きる良い訓練になる。

また、必修科目がなくカリキュラムが曖昧なため専門性がつきにくい。総人は自由さが売りである。背に腹は代えられない。本当に必要になったら自力で頑張ろう。たくさんいる教授がきっと助けてくれるはず。

そして、総人には専攻の他に副専攻という制度が存在し、専攻以外にもまとまった単位を取る必要がある。総人の学際性を特徴づける制度であるが、無計画に履修していると単位が集まりづらく知らぬ間に留年しかねない。先輩の話を聞きつつ、興味に合わせてうまく乗り切ろう。

 

向いている人

では、どんな人が総人に向いているのだろうか。

  • 学びたい分野が総人にある人

言わずもがな向いているだろう。スポーツ科学認知科学、外国語教育論などは総人ならではの専門分野だ。公式サイトを見て興味ある分野を探してみよう。参考までに教員一覧のリンクを貼っておく。

www.h.kyoto-u.ac.jp

  • 文転理転をしたい人

実際文転者は多く、僕も文転しかけている。理転は受験でついた差を埋めるのに苦労するが、可能だ。実例として、知り合いに文系入試で入って化学を学ぶ人がいる。

  • やりたいことが分からない

僕がそうである。高校生で進路を決断するのは難しい。とりあえず入学して色々やってみてから考えるのでも遅くはない。総人という緩い放牧はやりたいことを決める上で最適である。

  • 人に決められるのが嫌な人

学校から決められることはほとんど無い。人に決められるのが嫌な人にとっては最高の環境である。自ら行く道を決めていくのは苦しみも伴うが有意義である。

  • 行動力がある人

自由すぎるが故に行動しないと始まらない。逆に言えば行動力さえあれば何でもできる可能性を秘めている。大学に入ってから磨くでも良し。

 

まとめ

総人はとにかく自由だ。放牧を楽しもう!

特に「やりたいことが分からない」学生にはおすすめだ。入学してから決められるこの希有な環境は、目指す価値がある。

「暇そうじん」とも言われる総人。その暇を活かしてあなたなりの「楽しそうじん」ライフを!

 

 

(もっと知りたい人は、公式サイトとか口コミとかを調べるのもいいけど、オープンキャンパスに行ったり、学校などのツテから総人生とコンタクトを取ったり、当リンクサイドバーから僕のTwitterに連絡しよう!京大生はツイッタラーが多いので、僕以外のTwitterに連絡するのもアリ。直接人に聞くのが一番!遠慮無用!!!)

 

総人紹介動画

最後に後輩達がオープンキャンパスで創った学部紹介動画を宣伝しておきます!

どれもドラマ仕立てで総人愛溢れる渾身の作品です

ぜひこちらも参考にしてみてください~

 

2021

京都大学総合人間学部紹介ドラマ「What is / Who is 総合人間?」 - YouTube

 

2022

京都大学総合人間学部紹介動画「#総合人間」 - YouTube

 

2023

京都大学総合人間学部紹介ドラマ2023『総人狼』 - YouTube